日本セラミックス協会第21秋季シンポジウムで寺西さんが優秀賞を受賞いたしました.
受賞賞名:シンポジウムポスター優秀賞 受賞者名:寺西貴志(東京工業大学大学院材料工学専攻)
会議名:第21回日本セラミックス協会秋季シンポジウム 開催日:平成20年9月17日~19日 場 所:北九州国際会議場、西日本総合展示場 (北九州市小倉北区浅野) 主 催:(社)日本セラミックス協会
受賞賞名:奨励賞受賞者名:藤原康裕(東京工業大学材料工学専攻/HOYA株式会社)会 議 名:The 5th International Workshop on DV-Xα(第21回DV-Xα研究会)開 催 日:2008年8月6日(水)~2008年8月8日(金)場 所:兵庫県立大学姫路書写キャンパス書写紀念会館(兵庫県姫路市)主 催:DV-Xα研究協会受賞内容:受賞者は1998年度から長期間にわたり、DV-Xα分子軌道法および分子 動力学計算を併用して固体界面における化学結合を解析する研究に取 り組んできた。例えばカルシウムシリケート前躯体生成メカニズムや ガラス表面と炭化物との融着反応機構などを解析することにより、ガ ラスなどの秩序性に乏しい固体を含む固相/固相ヘテロ界面における 化学反応を電子状態の視点から明らかにしてきた。DV-Xα法を用いた これらの計算は、実験で得られた種々の観測と大変良く一致し、多く の知見が得られている。受賞者の企業研究者という立場からも、今後 は産業最先端の開発現場におけるノウハウを計算化学により体系化し、 その本質の把握から新たな技術開発の糸口を見出すことが期待され、 以上の研究姿勢が奨励されることとなった。
授賞式の様子(この写真はDV-Xαホームページ(http://www.dvxa.org/)から引用させていただきました)
2008年度色材協会 研究発表会で桜田君が優秀賞を受賞いたしました.
受賞賞名:優秀ポスター賞 受賞者名:桜田雄(東京工業大学大学院 理工学研究科 材料工学専攻)
会議名:2008年度色材協会研究発表会 開催日:平成20年9月11日~12日 場 所:名古屋市工業研究所(愛知県名古屋市熱田区) 主 催:(社)色材協会
平成20年度セラミックス協会 関東支部研究発表会で天白さんが優秀賞を受賞いたしました.
受賞賞名:優秀賞 受賞者名:天白真理子(東京工業大学材料工学専攻)
会議名:第24回日本セラミックス協会関東支部研究発表会 開催日:平成20年7月24日~25日 場 所:ホテル花月園(神奈川県足柄下郡箱根町仙石原) 主 催:(社)日本セラミックス協会関東支部
受賞式の様子